SSブログ
前の10件 | -

寝坊したときは渓流が迎えてくれます [渓流]

朝マズ狙いでシーバスの予定が寝坊のため10時起床

目覚ましを4時にセットしてたのに・・・眠過ぎたようです。

(無駄な目覚ましで睡眠妨害するなと嫁さんに怒られるしホント災難ですよ ;;)

仕方ないので昼でも釣れる渓流に行くことにしたけど現着が12時

着くなり釣りを終えて帰りがけのおっちゃんに状況を聞かされ、叩かれてる予感が・・・そりゃそうだわ昼だもんね

kawa.jpg

しかも渋いっ! あちこち新しい足跡もあるし・・・ガビィ~ン・・・ボウズの予感・・・

そして今回も見つけましたよ、今回はアゴです。←釣りには関係ありませんが見つけると嬉しくなります ^^

hone.jpg

人に叩かれた後でも釣れるヤツは残ってるもんです。

15時を過ぎた頃からポツポツ釣れ出して、

最終地点の堰堤下まであと少しってところでようやく良いサイズが釣れました。

iwana.jpg

大岩の間の深場に重いスプーンを通したときです。奥からチェイスするのが見え、その瞬間

ゴンッ!!

ずっしりした重さがラインを通して感じ取れました。

コイツのお腹に触れたとき、砂利でパンパンになってるのがわかりました。

こんなに砂利を抱えながら水面を何度もジャンプするナイスファイト! ごきげんです^^

尺には足りなかったけど十分楽しめました。そしてイワナ君は元気に帰っていきました。

先週から魚の持ち帰り禁止令が下され、原則的に釣った魚は全てリリースすることに・・・

仕方ないから帰りに近江町市場に寄って週末夕方の叩き売りで刺身を買って帰りました。

刺身はOKなんです・・・たぶん・・・なにも言われなかったから・・・

 

しかし昨日のうちに行っといて良かったです。今日はドシャ降りだもんね

この雨で海の状況も好転するといいけど、このまま梅雨に入っちゃたら困るんだよねぇ

今週末も晴れて!お願い!!今度こそ早起きするから


タグ:イワナ 渓流

昨夜の月はステキでしたね [自然・風景]

月と金星とのランデブーだったようですね。

釣りの帰り、いつもの月とは違うなと思い撮ってみました。

きれいに撮れたら良いけどコンデジの限界でしょうか、補正してなんとか認識できる状態です・・・

IMG_2617.jpg

満月もいいけど、こんな三日月もステキですね。

今週は土星とのランデブーもあるとかw 楽しみだけど朝って聞いたから無理かも

昨日は朝から頂いた魚を捌きその後、日が沈むまで釣ってました。

けっこう風が強くて疲れました。今日は全身ダルダルです。

IMG_2612.jpg

昨日はたくさん釣れましたぁ 相変わらずバラシも多いんですけどね・・・

今年は海水温の上昇が遅くてタケノコももうしばらく遊べそうですw

タケノコが終わればナメラ(キジハタ)シーズン到来ですが、もうちっとの辛抱です。

今週末も楽しみです www


ゆく釣り・くる釣り [海釣り]

寒い時期はメバルしか遊べなかったけど、これから暖かくなるとターゲットが増えて忙しくなります。昨日も日中は能登へタケノコメバル、夜はホタルイカパターンで黒鯛を釣りに富山へ行きました。

前回のタケノコ釣りではラインの手入れを怠ったのが要因でバラしまくりました。がしかし今回はラインを巻き替えて万全の体制でリベンジ!

takenoko.jpg

タケノコ釣りは根(海藻)の中の釣り、掛けた瞬間ものすごい力で根に逃げ込もうとします。一旦根に巻かれると取れる確率は激減するので掛けた瞬間が勝負です。瞬間の駆け引きとパワーの勝負がおもしろくてたまりません。

こんなチビッコでもビックリするくらい強烈な引きを楽しめたりします。

takenoko2.jpg

母の日を1日間違え、この日は2時間程度で止めて(もち嫁さんサービスのため)帰宅しましたが、間違えに気付き諦めきれずに夜の釣行へ出かけることになりました。

昨夜はたまにホタルイカの発光を目撃したけどまったくアタリ無し

釣り人は帰って誰もいなくなってしまう中、一晩中キャストを続け、生物反応が無いまま朝になりました。

asahi.jpg

朝くらいは釣れるだろうと思っていたのに、見事に期待を裏切られました。

小さなアタリが何度かあったものの、結局はボウズ。

 

でもおもしろいものを目撃しました。

漁港内にアミとバケツを持ってホタルイカを集めている人たちがいました。

ホタルイカは産卵のために浅場に上がってきますが、産卵を終えると死んでしまうそうです。

hotaru3.jpg

まだ生きている鮮度の良いものを選んで持ち帰ります。

hotaru2.jpg

砂浜でもあちこちにホタルイカが打ち上げられていました。

hotaru1.jpg

ホタルイカをお腹いっぱい食べたのかカモメたちは見向きもしてません。

みんな完全に死んでますが友人は船釣りのエサにするんだと言ってたくさん持ち帰りました。

上州屋なんかで買うとけっこうするそうで、餌代が助かったと喜んでました。

ホタルイカの大漁接岸は今回の大潮が最後ではないかと噂されてます。よってホタルイカパターンもそろそろ終わりでしょう

これからしばらくはタケノコと遊ぶことにしよう、その次はキジハタだなぁ 

週末は釣り人が多いし、今週休み取っていこうかなぁ

次から次と釣りは休む暇がないなぁ 釣れる釣りばかりなら幸せなのに♪

続きを読む


nice!(26)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

山の空気を吸うと元気になります [自然・風景]

連休初日に山へ行ってきました。

減少が騒がれてるミツバチが蜜を集めに飛び回ってました。

hachi.jpg

子供の頃、刺されながらもよく捕まえたなぁ・・・なんでだろ?

理由はともかくミツバチは一度刺すと毒袋が抜け出して死んでしまうことを身をもって知ったっけ

そして刺された後はオシッコかければ治るって聞いたけど、効果のほどはどうだったのか・・・

腕とかボッコボコだったよな ^^

きれいな花もたくさん咲いてます。

名前は知らないけどきれいな花、食べれるものなら名前以上に詳しいのになー^^

nandaro.jpg

これはカタクリの花、片栗粉の原料で、花も茎もおいしく食べられますよぉ

katakuri.jpg

そして山菜の定番、ワサビ、ワラビ、ウドです。

sansai.jpg

草花以外にもこんなものも・・・

雪解け後には良く見かけるけど、鹿の骨??? 冬越せなかったのかなぁ

hone.jpg

そしてもちろんコイツを忘れちゃいけません ^^

yamame.jpg

この日はたくさん釣れたなぁ

全部ミニマムだったから持ち帰れなかったけど・・・大きくなっていらっしゃい

山はいぃねぇ~清清しくて疲れないし、空気がきれいだと鼻毛も伸びないかも

もうしばらくすると雑草が伸びて近寄れなくなるけど、その前に大物を釣っとかなきゃ


nice!(16)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

家族に支えられて釣りが楽しめるのです 合掌 [海釣り]

天気も良いし 連休中はどこも人でいっぱいですね。

昨日はタケノコメバル(ベッコウゾイ)を狙いに能登を釣り歩いてました。

takenoko.jpg

コイツは日中でも釣れるので、メバルなどの夜の釣りとセットで楽しめます。

僕が着いたのは14時、既に先客が入ってました。

帰省された家族連れさんが多いようです。 ちゃんと家族サービスしてるんだなぁ

ウチは姉ちゃんが部活で兄ちゃんは試合だから仕方ないさ・・・

でも嫁さんは試合の手伝いに行ってるしなぁ・・・反省・・・ゴメンね m(><)m・・・でも・・・

なんて考えながら支度してたら、なんとなく視線を感じ・・・ いる!・・・ヤツが見てる!

tanuki1.jpg

ポンポコ ポン ポン

tanuki2.jpg

夜はけっこう見かけるんですが、日中しかもこんな近くに

釣り人に餌付けされてるのかもしれませんね

残念だったなw 俺は持ってないぞ全部C&Rだ!

なんてねww RとCの比率が5:1くらいか? (><)イタタタ ヤメテー

yuuhi.jpg

夜もメバルが数釣れたけど。サイズはイマイチ

藻に絡まってブッチブチ切れまくるし クソッ!やってらんねぇ

家族サービスもしないから罰があたったのかも・・・明日は家族サービスするからね(vv)

っと 朝・・・目が覚めたら・・・誰もいないぞ・・・どこいったんだろ???

昼ごはんの上にメモが・・・「部屋片付けといて下さい」 これまたイタタタ

川(ヤマメ、サクラ)、海(メバル、タケノコ、シーバス)など

ターゲットが多くて釣り道具が散乱してたからねぇ

片付け終わって、ただいま一人ぼっちで留守番してます。

いやクルミもいっしょだけど・・・マイペースなヤツだから

みんなどこいったんだろぉ いつ帰ってくるかなぁ ♪

帰ってきて「新しい竿 買ってクリ」ってお願いしたらどうなるだろぉ???


nice!(20)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

よ~飲んだわぁ [食べる 飲む]

ブログの方はすっかりサボリ癖がついてます。

でも過去は振り向かない男です。 過去のログも・・・みなさんゴメンなさい m・・m

ここ2週間はホント食って飲みました。 今回は最近の僕の乱れた食習慣の記録です。

最初は金沢の「三四味屋」です。以前も紹介しましたが魚が旨くて安い店です。

sashimi1.jpg

この夜は提携会社(東京)へ出向する仲間のための飲み会でした。

僕はかなりご機嫌だったらしく大暴れしてます。

sashimi2.jpg

でも・・・僕はなにも覚えてないんですよね・・・ 困ったもんだ

いったいこの写真は誰が撮ったんだろwww

sashimi4.jpg

勢いは治まらず二次会でも

hide.jpg

もちろん翌日は死亡でした・・・チ~ン

どうしちゃったんだろ こんな飲み方ってガキみたいだ っま楽しけりゃいいけど

続いて大阪支店のメンバーとプロジェクトの打ち上げで。

福島の「若葉屋」ってホルモン屋です。ココはホントに旨くて安いんです。

wakaba1.jpg

腹一杯ホルモン食った後、二次会はモツ鍋、なぜかこの流れが伝統になってます。

昔はそのまま朝まで飲んだものです。 もちろん平日、いまじゃ考えられないことやってましたw

fukumiya.jpg

ココのモツ鍋はあっさりしてるから焼肉の後でもおいしく食べれます。博多のとはまったく別モノです。

しかも安い! なんぼ飲んでも1人1,500円程度

fukumiya2.jpg

そして次の夜

串カツ「だるま」でカンパーイ!

daruma.jpg

毎日油だ、こりゃデブる予感・・・

実は大阪に入る前は松坂でホルモンを食っていたので、ホルモンが2日続きました。

松坂牛の高級ホルモンだったけどお客と一緒だったからおいしさ60%って感じ・・・油が恐ろしい

オッと・・・葉巻をくわえたキケンな団体・・・アハハ ウチの若い衆です。

悪ふざけがエスカレートしてますね ^^

hamaki.jpg

二次会はたこ焼き屋です。アメ村の「タコタコキング」 オシャレなたこ焼屋でしょ

支店が本町にあった頃はよくココで飲んだよなぁー

takotako.jpg

そして次の日、家族と居酒屋で・・・カンパーイ!!

ougiya.jpg

なななんと ココは娘のおごり、これでもかってくらい食べました。

油が続きます・・・そしてお酒がイー感じで油を分解し吸収しやすくしてくれます。

おかげで1.5キロ太ってました。

ようやく連休に入りました。海、山の釣りに忙しい毎日の始まりです。 ウレシー  ^^ 

しっかり動いて脂肪を燃焼するぞ!



僕もtwitterを始めました。

ユーザー名はyanboh です。気が向いたらつぶやいてみて下さい。


nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

日々修行です [サクラマス]

修行を続けています。

僕の修行はサクラマス釣りの事、生物反応もないのに、そこに魚がいると信じてひたすらキャストを続けます・・・ホントに辛い釣り、1投毎に合掌です。 アハハ

たまに魚が釣れると気分が揚がります。 でもサクラは釣れません。

yamame.jpg

写真はヤマメです。サクラマスの子供といったところでしょうか

尾びれが整っていないところからは今期放流されたものと推測されます。

サクラが釣れない分、夜の海でメバルを釣ってモチベーションを維持します。

夜は海、昼は川と言った感じです。

今の季節、富山湾ではホタルイカが産卵のために浅場に接岸してきます。

それを捕食しに寄り付いた良型のクロダイやメバルなどをホタルイカチックなルアーで狙うのが ホタルイカパターンと呼ばれる釣り方です。

イカの形をしたルアーも良いようですが、高いし一般的なルアーでも釣れるみたいです。

lure.jpg

写真のメバルはラパラCDに食いついてきました。

mebaru.jpg

ソフトルアーではSIN-ZOベイトがお気に入りです。

さらに夜光玉を仕込んでホタルイカに似せて使ってます。

shinzo.jpg

こんな感じです。

pika.jpg

写せませんでしたが、足元には無数のホタルイカが緑色の光を放ちながら泳いでます。

水中の灯篭流しのようで、とても幻想的な光景です。

釣れない時はホタルイカをアミで取るって楽しみ方もありそうです。

これから釣りには最高の季節です。あんな釣りこんな釣りでますます睡眠時間がなくなりそうです。

道具の種類もたくさん必要だし マイッタな~


タグ:釣り

びっくり焼豚ラーメン [食べる 飲む]

岐阜出張の帰り道、ラーメン屋へ寄りました。

jin.jpg

看板にびっくり焼豚とあるとおり、焼豚は特大です。

1枚の厚さは約8mm、巨大な焼豚で麺が見えません。

以前、8年くらい前に食べたときは確か焼豚が3枚乗ってて気持ち悪くなった覚えがありますが、今は2枚になっていました。きっと残す客が多かったのかもしれません。

僕は軟らかく油の多い焼豚は苦手ですが、この店のはコテコテじゃないので食べきれます。

jin2.jpg

びっくり焼豚ラーメンの価格は650円です。

焼豚好きの皆様は養老付近にお越しの際は寄ってみて下さい。

近くの国道258沿いにはおもしろいタイヤ屋さんがあります。

mikan.jpg

ミカンも売ってるタイヤ屋さんというか、ミカン屋だけどタイヤもありますみたいな感じです。

なぜか1年中ミカンを置いてる気がしますが・・・


 

1週間ぶりの更新でしたが、年度末はバタバタしてまして、3月が50日になっちゃいそうな勢いです。

訪問もサボりっぱなしになっており申し訳ありません、あと10日ほどで落ち着く予定なので、改めて訪問させていただきます。

仕事と釣りの両立に頑張ってます (^^)


nice!(21)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

思い出の地 関市2 [食べる 飲む]

村内のケーチャン屋で飲んだ後、仲間の家(酒屋を兼ねた雑貨食料品店)で2次会となりました。

村の中心部より更に車で20分くらい走った山奥です。

syojiki1.jpg

到着すると別のお客さんが盛り上がってました。

店先で火鉢を囲み、缶詰とかを肴にワンカップを飲む・・・金沢では既に忘れ去られたスタイルです。

syojiki2.jpg

到着した時点で、おばちゃんが「ハイ終わり!帰れ!」って酔っ払いどもを追い返してるところでしたが

せっかく金沢から来たってことで延長してもらい、ワイワイ騒ぎました。 (おばちゃんごめんね)

kanpai.jpg

顔がハチになってるのは、とっておきのハチ酒の登場で盛り上がっているからです。

この地域ではハチを食べる習慣があります。

最も好まれるのは「ヘボ」といって体長3cmくらいのクロスズメバチです。

ハチに目印をつけて巣を見つけ、巣を持ち帰って秋まで育てて食べるんです。

hachi.jpg

このハチ酒はオオスズメバチを焼酎に漬けたもので、巣を襲撃して生きたまま焼酎に漬け込みます。

生きた状態で漬けるところがポイントで、死ぬ間際に口から出す唾液成分が効くのだとか・・・

ハチの扱いに慣れてないとキケンですね。 味の方は・・・

お店のアイドル犬(名前忘れた)になつかれ、クルミもこうだったらと思うのでした。

wanko.jpg

その後の記憶は無く、コタツで朝を向かえました。

asa2.jpg

明るくなって改めて思います。ココは生活にはかなり不便だけど人の繋がりの強い い~村です。

人それぞれの個性を認め合い、単純に仕事だけで人を評価したりしません。

asa.jpg

僕の周りは中途半端で間違った成果主義によって荒みが広がっています。 なのでこんな田舎にくると癒されます。

この夜、仲間が話しました。便利な生活を求め環境を無視してきた報いが今の異常気象や災害。 あわてて対策に追われているが、温室効果ガスの削減のため、石油に代わって木が見直されている。近い将来、人はココに戻ってくるだろう。人は自然から離れては生きていけない。ワシらはそれまで山を守らにゃいかん と

確かにその通りだと思います。CO2削減対策として保温効果の高い建物が有効で、窓は不要と考えられています。しかも究極は温度が安定した地下に生活すること・・・

地底人なんて冗談じゃない・・・どうせなら海底人?、いや海底はヤダ、 海人がいい・・・魚人もいいかな・・・

でも・・・でほんさんには釣られたくないな~  アハハ

久しぶりに楽しめました。次回はさらに仲間を集めて飲むことになりました。


nice!(26)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

思い出の地 関市 [食べる 飲む]

岐阜県関市はナイフの聖地として有名です。刃物の生産量は国内でダントツ1位

世界中のナイフメーカーの製品もほとんどが関で作られていたりします。

写真はお気に入りのナイフです。以前G.サカイで購入したもので、SOG社のトムキャット

コイツもG.サカイで製造されています。G.サカイのナイフは永久にメンテしてもらえるんですよ。

研ぎは無料です。

http://www.gsakai.co.jp/jp/index.html

SOG.jpg

今回の目的地は関市の山手にある村、僕が訪ねるのはおよそ7年ぶりです。

車を走らせているとサルがいたりします。

saru.jpg

ココの主要産業は林業、木材産業です。

seizai1.jpg

通り沿いには無数の製材所がならんでいます。

seizai2.jpg

僕が30歳くらいの頃、何年も通った懐かしい村です。

当時、生意気なガキに良くして下さった方々が大勢います。ずいぶん経ったけど元気な姿が見たくて訪ねてみました。

koya.jpg

話を聞けば村はずいぶん変わってしまったようで、お世話になった建築屋さんもここ2年くらいの間にパタパタ倒産してしまったと聞きました。

不況の影響は深刻で、木材の価格が下がってしまい商売が成り立たなくなったようです。

さらに若者が村を離れてしまい、一番若くて60代なんだとか

seizai3.jpg

以前はウナギが取れた川です。夜に仕掛けておいて朝見に行くとウナギが掛かっていたそうで、子供達の楽しみだったそうです。僕もやってみたくてたまりません。

kawa.jpg

ハチを食べたりシカにイノシシ、そしてなんと言ってもトンチャン、ケーチャンが最高にウマイ

週に4回はみんなで飲んだ思い出いっぱいの村です。

突然だけど当時の仲間を集めて飲むことになりました。

(僕は着替えも持たない状態、まーなんとかなるさ)


タグ:
nice!(25)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。