SSブログ
食べる 飲む ブログトップ
前の10件 | 次の10件

カジキのサンカクって知ってますか? [食べる 飲む]

金沢ではサンカクと言います。

カジキマグロのヒレの付け根の運動部位で、ヒラメで言うとえんがわに当たるそうです。

骨の間の肉を食べます。

以前は捨てていたそうで、魚屋さんだけが食べていたらしいです。

近年は居酒屋などでも人気があるらしく、タダじゃなくなった上に、手に入りにくくなったと魚屋さんが言ってました。

とはいっても頼んでおけば入手できます。 量も多くて安いんです。

一度買うと、冷凍庫から少しずつ出して何度も楽しめます。

サンカク.jpg

味の方はマグロの頬肉みたいに、とても弾力のある歯ごたえで、魚と言うよりは肉って感じです。

脂も乗っているので噛むほどに口の中にジュワーって旨味が広がります。

僕は塩焼きしか食べたことがありませんが、居酒屋などでは唐揚げにしたりしてるようです。

金沢以外ではどのように呼ばれているのか? またどんな料理があるのか?

知っておられる方、ぜひ教えて下さいませ。


nice!(24)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

うまい!安い!早くない!本場鹿児島のとんかつ屋さん [食べる 飲む]

鹿児島県は大隅半島にある、地元では超有名なお店だそうです。

竹亭.jpg

お客さんに連れて行ってもらったんですが、

さすがは養豚日本一の地元で認められた名店でした。

とんかつ 竹亭

 

まず値段にビックリ、そして とんかつのクオリティーの高さに感激です。

ロースカツ上.jpg

とんかつ好きの僕は、今まで東京が一番と思ってましたが、

ここで認識が変わりました。

通常だと2,000円は下らないだろう、いやそれ以上でもこの旨さはないかも

ってくらい感激しました。

とんかつ定食は800円、これでも十分ですが、お奨めは上とんかつ定食1,000円です。

機会があればぜひ食べてみて下さい。

絶対お奨めです。

 

そして仕事のはずが、いつのまにか観光に・・・

九州は早いですね、もうスイカの収穫が始まってました。

まずは垂水フェリーより桜島をバックに パシャ

垂水はとても良好な地下水が採れるらしく、ミネラルウォーターの製造工場が多くありました。

水が良いから美味しい焼酎ができるんですね。

桜島.jpg

桜島3.jpg

この日は桜島がきれいに見えました。

桜島2.jpg

おもしろい店を見つけたので パシャッ

不動産なのに果物しか置いてない おかしな店です。

変な不動産屋.jpg

また仕事に来ますと言って鹿児島を後にしたのでした。

今回、とても美味しい焼酎を見つけたので、もしゲットできれば、またの機会に紹介させていただきます。


nice!(23)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お父さんの手料理 [食べる 飲む]

友人から差し入れがありました。

タラの芽 (天ぷらは嫁さんの大好物)

個人的には少し開いた方がクセがなくて好きです。

タラの芽1.jpg

そして屋久島の焼酎 三岳

需要が増えてからは値段も高くなってしまったようです。

(鹿児島でも4千円くらいのセット販売品でした)

三岳.jpg

上等なスジ肉も手に入ったので、お父さんがスジ煮込みを作ります。

(天ぷらは担当外です)

スジ.jpg

下茹で2回

スジ2.jpg

まずは嫁さんが作った山菜料理のできあがり。

山菜天ぷら.jpg

そして僕が作ったスジ煮込みの完成。

スジ煮3.jpg

圧力鍋は状態が見られないので加減が難しいですね。(仕入れ毎に変わる?)

1回目の加熱は12分 → ゴムのように硬い!

2回目は10分 → 煮すぎだ! (溶けて無くなる寸前の状態)

トロトロが好きな人には調度良いかも・・・

(次は15分にしてみよう)

結局、全体からすればお父さんが仕事ってお手伝い程度でした?

(しかも嫁さんには台所を汚すから邪魔だって言われるし)

ハハハ
nice!(20)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

山菜採りは早い者勝ちの世界 [食べる 飲む]

やっぱりワラビは欠かせません。

ワラビ.jpg

例年なら、ワラビの時期には遅いはずのコゴミ

まだまだ食べ頃サイズがありました。

コゴミ.jpg

そして葉ワサビ(つ~んって鼻から抜ける辛さが最高)

この時期は花が咲いてるので、すぐに見つけられます。

調理をモタモタするとただの菜っ葉のおひたしになってしまうのでスピードが大事

ワサビ.jpg

コゴミと葉ワサビはコンビニ袋に1つずつ採れましたが、

ワラビは若干足りない感じ

(先に入ってる人たちがいたので、先を越された感じ)

アサツキが一面芝のように群生していました。

これはパスします。

アサツキ.jpg

さっそくコゴミは天ぷらにしてもらいました。

コゴミ天ぷら.jpg

ワサビとワラビはまた明日

ワサビの方は味見の結果、成功してました。

明日も楽しみです。

山菜 最高!


nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

九州なら芋焼酎でしょ [食べる 飲む]

長崎に行ったついでに やっぱ本場の焼酎を

ってことで、得意先に地元長崎のイチオシ「壱岐ゴールド」を教えてもらい、

さっそく最寄りの酒屋で現物を確認しました。

それは残念ながら僕の好みの芋ではなく、麦でした。

結局、店のおばちゃんに勧められるまま

「ちょうちょうさん」と「さつま白波「明治の正中」を買いました。

(白波は限定品という言葉に負けてしまいました)

syochu.jpg

まずは、ちょうちょうさんから飲んでみました。

芋特有の臭みは無く、すごくサッパリした飲みやすい焼酎でした。

あまり飲める機会は少ないですが、森井蔵もこれに似たサッパリ系だったと記憶しています。

(残念ながら僕は強烈に芋臭くてメッチャ甘い芋が好きなので、少し物足りない感じ)

次の白波に期待しよっ

ところで、同じ銘柄でも本場で飲む焼酎はいつも飲んでるのと全く別物に感じた方って多くないですか?

酒屋で聞いた話ですが、

大手酒造メーカーの焼酎は、消費する地域に合わせて調整しているとのことでした。

(なっとくできました)

次は本場鹿児島に行ってこよっ


タグ:焼酎 芋焼酎
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大阪=粉文化? [食べる 飲む]

今年初の出張で大阪へ行ってきました。

ちょうどお昼前 に着いたので、簡単に昼食を済ませるつもりで新梅田食堂街へ

なんかカレーって気分で フラフラ歩いてると

長い行列が目に付き、不思議と足が止まりました。

看板は見えるけど何の店かわかりません

結局 何の店かは不明のまま最後尾に列んでました。(いつもなら考えられない)

後から来た青年に何の列ですか?って聞かれたので

わからないけどって答えたのに、その青年も列に加わりました。(東京ではよくある光景ですね)

僕の前にはダンディーな感じの紳士がLVのショルダーを肩に、工業新聞を読みながら待ってました。

12時に店が開き順番に店の中へ

狭い階段を登り店内を見回し何の店かわかりました。

お好み焼きでした。(しまった!なんでお好み焼きなんだ!)

お店の名前は「きじ」

運良く1回転目の最後に加わることができカウンターの端へ

順番に注文を取って来て 僕の番

隣は先ほどの紳士です。紳士は生とミックス 僕もミックスを注文

大きなボールに次々卵をぶち込み生地を作り、鉄板いっぱいに焼きます。

焼き上がるまでの間、隣の紳士がスタッフといろいろ話しているのを聞き

この店は東京にもあって、いつも行列ができている人気点であることがわかりました。

少々期待できそう。

みんなに取り皿、ヘラ、箸が配られる中、紳士は箸を断りMy箸の登場(エコですね)

なんでかわかりませんが、その紳士はとても感動しているようで

食べている間ずっと独り言を話します。

う~ん 美味しい~

そ~か~シソの葉か~

美味しいな~

黒コンね~

これを聞いてるだけで ありがたくなります。

生 おかわり!

美味しかった!ごちそうさま!

僕も紳士のペースで同時に完食

結局 味は普通のお好み焼きだったんじゃないかなー

帰りも長い行列は続いてて なんか不思議な感じでした。

おこのみ焼きなら もっと安くて美味しい店があったのに

やっぱカレーにしとけば良かった かも (少し後悔)

でも あの紳士が感動してる姿は十分に楽しめたから いーか

もしかして行列のほとんどは観光客やったか?

そーいえば僕も初めて大阪行ったときは食べたなー お好み焼き

 

帰りに通ってみると もう列んでませんでした(あたりまえか)

kiji.jpg

しかものれんにはお好み焼きって書いてある(開店前に掛かってたらなー)


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

買い出し 今年も今日で最後ですね [食べる 飲む]

ここは近江町市場です。

私の地元では、大晦日に多くの人がここに集まり、

正月の食材を買い込みます。

ohmichou.jpg

今年も大勢の人でごった返してます。

理由はこの日、極上品が破格値たたき売りになるからです。

narabu.jpg

帰省客の方々か?は分かりませんが、

海鮮丼の行列が出来てました。 (雪のちらつく中、頭が下がります)

buri.jpg

私の目当ては地元産の天然寒ブリです。

といっても丸々1本は手が出ませんが[もうやだ~(悲しい顔)]

通常の養殖物の価格以下で地元天然物が買えるチャンスです。

カニを横目に見ながら、刺身用に腹と、つまみにカマ付の頭を入手して退散しました。

帰ってから子供たちと一部を食べましたが、

最高にウマかったです。[わーい(嬉しい顔)]

頭の一部だけでもお腹いっぱいになりました。


タグ:市場 寒ブリ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

コーヒーウォッカにチャレンジ [食べる 飲む]

以前札幌の居酒屋でコーヒー焼酎なるものをいただいた

札幌ではふつうに飲まれているとのことで けっこうウマイ

作り方は好みの焼酎にコーヒー豆を入れて1週間程度でできるとのこと

これをウォッカでやったらきっとウマイだろうと考え

ストリチナヤっていうウォッカで作ってみた

750mlのビン1本に豆を約50g投入

5日後にはいい色になっていたので

ここで豆を取り出して完成

9422482.jpg

※ 豆を出すタイミングによって味が変わる
 長く漬けすぎるとまずくなるようなので注意

ビンごと冷凍室で冷やし トロトロの状態でいただく

ウマイ!

ぜひお奨めします

私が使った豆は、ウォッカにまけないよう

香りと酸味が強めのマリンガエステートを深煎りしたものを使いました

もしかしたらインスタントコーヒーでもできるかも
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

北海道は美味しいものとお土産いっぱい [食べる 飲む]

札幌に行ってきました

札幌でに行くと毎回欠かさずスープカレーとジンギスカンを食べます
スープカレーは「チェルシー」という店のが大好きです
この店のはそれぞれの素材の味が引き出されていて絶対おすすめです

いつもチキンの2番を食べます
今回は二日連続でスープカレーを食べました

二日目は「サボイ」に行きました

不思議なことに札幌の人でスープカレーを好きだという人をあまり知りません
それどころかスープカレーを食べたことのない人たちが多いのも事実です
騒いでるのはわれわれ外部の人間だけなのか

スープカレーのルーツはラーメンスープだと聞いてますが
麺を入れた状態を想像すると確かにカレーラーメン?

そして夜はジンギスカンです
ジンギスカンは「だるま」という店が有名ですが
この店は確かにおいしいのですが、待たないと入れない場合が多くて
順番を待つのが嫌いな僕は、同等の味と雰囲気で安い「アルコ」がお気に入りです

アルコは狸小路のラーメン屋「一徹」の奥にあります
細い通路を通っていくとたどり着きます

北海道って土産物も多種多様なのがありますね
常に新しい物が登場しています
以前は「富良野牛乳プリン」が喜ばれましたが
今の旬は「じゃがポックル」というカルビーのお菓子とのことです
なんと一箱800円もするのです
しかもどこに行ってもすぐに売り切れるらしく
工場ラインがフル稼働しても追いつかない人気商品だそうです

そんなに人気商品ならと7個も買ってしまいました

食べた感想は高級なじゃがりこでした
何が流行るかわからないものです・・・

次はいつ行けるかな




仙台の牛タン [食べる 飲む]

仙台に行ってきました

仙台といえばやっぱり牛タンでしょ
ということで食べてきました

お店の中には所々にアメリカ産が入りましたって書いてありました
まるで牛丼再開しましたってぐらいおめでたいようです
( ってことは今までのは国産じゃなかったのか・・・)

とりあえずオーストラリア産とアメリカ産の2つともたのんでみました
やっぱ厚さが違いますね
ウマイ!!
ちなみにアメリカ産の方が柔らかいとのことでしたがチョット臭みがあり、私はダメでした

しかし仙台の牛タン文化ってすごいですね
どこに行っても牛タンだらけです

おみやげにスモークタンの塊を買って帰りました
やっぱ店で暖かいうちに食べるもんですね
そのままではもちろん、焼いてもスープに入れてもマズすぎます
処分に困ってしまいました

また今度お店で食べることにします


前の10件 | 次の10件 食べる 飲む ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。