SSブログ
ロックフィッシュ ブログトップ

でかけりゃいいってモンじゃないよ [ロックフィッシュ]

懲りずに朝から行ってきましたよ。

魚突きはお休み、銛をバールに替えて岩牡蠣捕りなので~す。

岩牡蠣は水中のテトラポットにビッシリ付いているんですが、それをバールで起こして捕ります。

最初は大変ですが、1個取れるとあとはトウモロコシみたいに次々と簡単に剥がれますよ。

でも捕りすぎは危険です。 捕れば捕るほど牡蠣の重量で沈んでしまうんです。

この日は40個ほど捕りましたが、僕の浮力ではガンバって泳がないと浜にたどり着けません。

水中でも重いんだから陸に上がったら運ぶのが大変でした。 もう全身が疲労の塊です。

岩牡蠣.jpg

(もちろん嫁さんは見ないふりしてます)

ビールでも飲んで寝ようと思っていたら友人から誘いの電話が・・・( ̄ロ ̄ノ) ガビ~ン

早く切り上げようね って約束で行くことに。

場所はいつもの富山県新湊のテトラ帯です。(今回は比較的安全な場所です)

フラフラな僕はなぜかTシャツに短パンという全くなめた格好でした。 ( ̄ロ ̄ll)

(血だらけ覚悟 嫌な予感)

新湊.jpg

でも こんなときに限って釣れちゃうんですね。

早々に4匹釣れたので、もう帰ろって言う僕に 恐ろしい言葉が・・・

ナメラ.jpg

まだまだこれから 堤防の上で寝とけっ だって  落ちたらどーすんの? ねっ ねっ!

で いつもより2時間早い22時に片付けることで合意

そして終了間際に強烈なっ! アタリだっ!  急いでリールを巻ながらロッドを立てて、底から引き剥がしました。

ヒ~コラ ヒ~コラ残り5mくらいまで寄せてもまだものすごい力で潜ろうとします。 やはりかっ

 デカイっ  デカイぞっ

っと思った次の瞬間 フッと軽くなりました。 あっ ーッ ( ̄‐ ̄#)ア~ア

バレタ瞬間、ラインがティップに絡んでしまって、再び巻いたときにわずかな重さを感じました。

海藻でも釣ったかなって思ったら なんと10cmくらいのガシラが付いてました。

エッ まさか君だったの? そんなはずないよね? 今日一のファイトだったよね?

いやっこれはきっとラインを解いてる間にルアーに食い付いたに違いない!

ちっくしょ~っ こけにしやがって! [ちっ(怒った顔)]

結局 僕の釣果はキジハタ5匹、ガシラ1匹、他25cm以下のリリース4匹の計10匹

釣果.jpg

短時間でけっこう釣れたやないの~ まんぞく まんぞく

(もちろん嫁さんは見ないふりしてます)

 

翌日は岩牡蠣の殻剥きです。

バールと牡蠣ナイフを使ってせっせと殻をむきます。

kaki.jpg

牡蠣フライにしてもらうんです。 どでか牡蠣フライ (あまりデカすぎると気持ち悪くなるのでご注意下さい)

適当なサイズのをフライにしてもらいました (それでもデカイ)

牡蠣料理.jpg

生で食べるのは僕だけです。2つ食べたらもうご飯もおかずも食べれませんでした。 (また叱られる~)

キジハタは煮付けにしてもらいました。でもこの日は箸がつけれませんでした。

煮付.jpg

牡蠣は全部剥いたけど まだまだあります。翌日はバター炒めでした。

これも半端なくデカくて牡蠣には見えませんでした。 子供達は気持ち悪いって食べません。

結局食べるのは僕です。(捕ってきた者の責任です)

牡蠣は来年まで食べる必要はなさそうです。 (;-_-)


こどもの日とは、お父さんも子供に返る日 [ロックフィッシュ]

ゴールデンウィークは釣り三昧です。

5日は子供の日 でもお父さんは友人の里に遊びに行きました。

(家族をほったらかして友人と毎日好きに遊んでるので、嫁さんは怒ってます[ちっ(怒った顔)][がく~(落胆した顔)]

友人の里は珠洲市という能登半島の最北端にあります。

金沢からは車で2時間半も離れたところですが、自然がとてもきれいなところです。



珠洲と言えば七輪ランプの宿が有名ですが、

僕らの目的はやっぱり釣り と 魚突きです。

快晴で波は穏やか、海面は鏡のようなきれいな状態です。 (釣れないときの状態でもあります) 

狼煙.jpg

ここの最大の魅力は、なんといっても海の透明度です。

この日もバツグンでした。

狼煙2.jpg

釣果の方は予想通り サッパリで、早々に魚突きに変更しました。

(まだ少し冷たかったけど大丈夫)

海の中はどこまでも透き通っててきれいでした。(写真がないのが残念です)

冬には荒れ狂う海です。

そのためか海草は少なく、底の石なんかは研いたような地肌の状態です。

海の中は見えすぎるぐらいなのに、どこにも魚の姿がありません。

見えた魚は赤ちゃんハチメと赤ちゃんアイナメだけ・・・

岩には巨大なサザエがゴロゴロ貼り付いてましたが、これを採るのは禁止です。

唯一の獲物はわずかな海草エリアに付いていた海タナゴでした。

1時間ほど遊んで寒くなったので、タナゴ2匹を突いたところで上がりました。(海は最高でした)

せっかく珠洲まで来て手ぶらで帰るわけには・・・

帰り道に穴水に寄って仕切直しです。

穴水

 

ここではタケノコメバルがキジハタと同じ要領で釣れるとのこと、

僕は初体験なので、なんだかわからない状況でスタート

数投で ゴンッ HIT!

根に潜られ敢えなくリリース

またしばらくしてHIT! これがタケノコメバルです。

タケノコメバル.jpg

その後デカいのをキャッチ

でもなんか変?、尾びれが切れてしまってます 。

タケノコ2.jpg

それでも前に釣ったのと比べるとずいぶんちがいます。

体長と尾びれの比率から推定すると36cmはあったかな・・・

タケノコ3.jpg

その後はバラしが続き、結局2匹で終了

下処理したとき腹の中から出てきたものを見てビックリ

コイツ共食いしてました。他にエビやらカニが出てきて、更にルアーを食ってきたなんて、

なんてどん欲なヤツなんだ(バスみたい)

ってことは釣果にもう1匹追加? (へへ)

釣ったって実感できるおもしろい釣りでした。

 

珠洲の土産もちゃんと買ってきました。

天然塩です。

珠洲塩には、海水を砂の上に散らす揚浜式塩田と、よしずに散らす流下式塩田があるようで、

買ってきたのは流下式塩田のものです。

たかが塩だけど結構お高いのでビックリします。でも製造過程の手間を考えると仕方ないのかも知れません。

塩.jpg

最後に

家族の暖かい真心を感じなが、自由に遊ばせいただき感謝の気持でいっぱいです。

明日から仕事です。

たくさん遊んだ分、頑張るぞ!

武者.jpg


今年の初フィッシュはメバル [ロックフィッシュ]

サクラマスの方は残念ながら影も形も見られない状況が続いてます。

そんななか、昨夜、友人の誘いで今年初のメバルに行ってきました。

調子が悪く、ひたすらキャストを続けてやっと1匹釣れました。

メバル.jpg

これが今年初の1匹目となりました。(20cmにチョイ小さい)

その後、なんとか2匹を追加して24時頃 終了

今回の釣りはフックを補充したのみで計390円(安くつきます)

帰りにラーメンを食べて、寂しく帰路に着くのでした。

翌朝は寝坊して、サクラ釣行は14時開始となりました。

ポイントを移動しながら16時まで頑張ったけどサッパリ

ホントに釣れない・・・

早くサクラを釣りたい!


メバリング デビュー [ロックフィッシュ]

 

遅ればせながら、流行のメバリング デビューしました。

当然タックルは持ち合わせていません。

とりあえずはソフトティップのトラウトロッドがあればOK

ってことで以下の組合せで挑みました。

  • ロッド :インターボロンTRB-56UMT
  • リール :ツインパワー1000SDH
  • ライン :ファイヤーライン0.6号(イエロー)
  • リーダー :パワード鮎0.8号

 

ルアーはダイワの月下美人ビームスティック1.5inch

【オススメ品】ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック 1.5インチ グローホワイト(夜光)
  • オーロラ
  • ホワイトグロー(夜光)

 ジグヘッドはカルティバ:流弾丸 JH-85 #8 1.3gと2.2gです。

 

現場について支度中 専用ロッドをセットしている友人を見てビックリ

いつの間にかメバル釣りも釣り市場の商品として確立されていたんですね。 

何ヵ所かポイントを移り、23時頃 良いポイントに当たりました。

メバル.jpg

サイズは小さいですが、ほぼ入れ食い状態です。

それまでは たかが小魚とバカにしてましたが、いつの間にか夢中でした。

それに なんとも安上がりな釣りです。

今回が発釣行だったため、ワームとジグヘッドを買って約1,500円

でもロストは少なく、今回消費したのはジグとワームの2セットのみでした。

すごく経済的な釣りで、この大不況のご時世にマッチしていますね。

ロッドの短さもあまり影響なさそうで、今後もこのタックルでいけるかなって感じです。

釣った魚は小さくても不況の折です。

休み中の肴になってくれと思い、稚魚以外は持ち帰りました。

心が痛むのはなぜだろうか・・・

キャッチしてはいけないサイズだと、心の中で分かっているからなのか?

何はともあれ今年はこれで釣り納めです。


キジハタが熱い [ロックフィッシュ]

IMG_2553a_548x600.jpg
釣行は夜で、巨大なテトラ帯での釣りなので危険を伴いますが[がく~(落胆した顔)]

なかなか面白くて はまりかけてます。

釣り方は基本的にテキサスリグです。

タックルの重要度はワーム>ライン>ロッドの順と考えてますが



エコギア/バグアンツ3インチ(123アメザリ♂)【SPAP1107P02】


ワームはマルキューバグアンツの赤系さえあれば
その他のワームは不要と思います。




バークレー ファイヤーラインEXT 100m 1.7号 ロービズグリーン


ラインは過去の実績から信頼しているファイヤーラインEXT25lbに、リーダーとして磯用フロロを組合せています。
でも根掛かると高くつきます。



テイルウォーク(tail walk) cragger S76H ROCKS


ロッドはテイルウォークのロックフィッシュロッドのS76H ROCKSを使ってます。
これはリーズナブルで感度、強度共に十分に満足しています。


掛けた瞬間に引き抜くだけなので
リールに求めるのは正常に機能することだけ! ドラグ性能などは全く不要です!


根にもぐられると終わりです ほぼ引き上げることができません
高確率で根掛かります。
とにかくバイトに神経を集中させることと
瞬時的なパワーで引き抜くことが求められる釣りです。[パンチ]


寒くなると軟弱な私は動かなくなるので また来春です。
ロックフィッシュ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。